top of page

レッスン卒業のタイミング

執筆者の写真: OzeギタースクールOzeギタースクール

更新日:1月30日

ギター教室を運営しているものとしては、まったく得をしない話をしてみたいと

思います。


ギターレッスンを受け始めるのは分かるけれど、

いったいいつまで続けるものなのか?・・・です。


辞め時の話ですね。


これは、出来ればあまり考えないでいただければ助かりますが(笑)

何か月継続するかでトータルコストが変わってくるわけです。


レッスンさせていただく立場からは、

2年程度といつもお話しています。


まったくギターを触ったことない初心者が

2年も通えば

かなりギターが弾けるようになります。


通常のポップス曲を、アコギで弾き語り

好きな曲を、コード譜みながらちょっとしたアレンジを加えながら

自力で弾けるようになります。


レッスンの合間の期間、積極的に練習したり、自分でもギターのこと

音楽のことを調べたりする必要はありますが。

ギター楽しくなれば、自然にできることです。


せっかく始めたのに、レッスンに来なくなってしまう方も

残念ながらいますが(私の力不足なところもあるでしょう)

1年~2年継続して、まったく弾けなく終わる方は、過去いません。


極端な話、レッスンでしかギターを触らなくても

弾けるようにできます。




話は変わりまして、

2年レッスン継続して、かなりできるようになった

その後です。


普段レッスンでは、

生徒様に、どんなレッスンがいいかの希望を聞かせて

いただいています。


こたえは、ほぼすべての方が、

「好きなこの曲を弾けるようになりたい」

です。


それが、2年で出来てしまったとします。

ギターが弾ける人生になったのでレッスン卒業しましょう!


問題はないですが、

ここまでの2年は、既存の曲を弾くという

技術的なところに集中していた部分が大きいです(個人差はあります)

好きな曲を弾ける、楽しいという分かりやすいところです。



実は、ここから先の音楽の追及する部分で

さらにお楽しみがあったりします。


一例として、

聞いただけで音が分かる耳コピ

(実は、これにはコツがあります)


私も、ギターをはじめた頃、中3でしたが

音が全く分からず、チューニング中よく弦を切ってました。


音感というと、才能だけのように

思ってらっしゃるかたも多いですが、

基本的にはトレーニングで伸びます。


この追及する部分を、はじめたてから並行して

レッスンすることもできますが、

基本的には、最初は曲を弾くという技術に集中します。

ある程度ギターで音出せないと、出来ないからです。



2年で辞められじゃないか・・・

というとそうなのですが、

楽しく曲が弾けるようになれば満足という方が9割なので

目安としては2年です。


その2年後にどう思うかは、

あなた次第というところですね(笑)



どっちにしてもギター楽しいですよ

というお話でした。


無料体験レッスン受付中です。

申し込み当日でも、スケジュールに空きがあれば可能です。


ギターはレンタルできますので

てぶらでお越しください。


ご連絡お待ちしております。

最新記事

すべて表示

YouTubeを更新していきます。

Ozeミュージックスクールの関口です。 最近、スクールの宣伝と私自身の情報発信もかねて YouTubeの更新をしております。 お喋りの動画でやっていこうと思ってたのですが、再生数みると やっぱりギター関連、レッスンのほうが喜んでもらえそうですね。...

子供のレッスンについて

Ozeミュージックスクールの関口です。 これから春に向けて、お子様のレッスンについての問い合わせが増えますので、 2025年現在のキッズギター教室のご案内をさせていただきます。 近くの田端小学校、田端中学校、聖学院、滝野川小学校 駒込小学校、駒込中学校、昭和小学校、の生徒様...

Commentaires


通常24時間以内に返信しますので、2日以上返事が無いようでしたら、お手数ですが、TEL着信を残してください。折り返しさせていただきます。

Join us on:

 

050-5327-7829
​(レッスン希望以外のお電話はご遠慮ください)

Ozeミュージックスクール/ozeギタースクール 

東京都北区田端3丁目13−1 パウゼホイッスヘンB101

©2018 koji sekiguchi All right reserved.

bottom of page