top of page

機材が欲しいという病

  • 執筆者の写真: Ozeギタースクール
    Ozeギタースクール
  • 2020年1月6日
  • 読了時間: 2分

楽器業界は、年に何回かセール時期があります。

正月で、大手の楽器店はどこもセールをやっています。


新年、お得なブツがないかとネットでポチポチしていると

前から欲しかったギターアンプの類が、お安くなっておりました。


YouTubeでレビュー動画をチェック

いてもたってもいられず、翌日に秋葉原の楽器店へGOしました。


狙いのブツは40Wのスモールなもの


店員さんにお願いをし

試奏します。


なかなかよろしい。


でも、これの上位機種はどうかな

と試させてもらうと、そちらのがよい。


うーん


次の予定があったため、

検討しますと、店を出る。


予算的には、1.5倍の値段になる。


40wのスモールは、所有しているアンプからの

変化は、少し音に似た傾向があり(そこが好みでよかったところでもある)

次買うなら、もっとガッツのある音が欲しい。


ということで。

最近、ギターアンプ業界では、少し小ぶりのアンプヘッドが流行りなのですが、

聞き比べると、音のレンジ、奥行きなど、

スモールヘッドは質感に物足りなさを感じる結果となりました。


おそらく近いうちにアンプを買いそうな勢いです。

部屋が狭くなる・・・


さて、そんなマニアック話、一般的にはしょうもないですが

音楽仲間に機材購入相談を受けると

これでいいのだと自己肯定、嬉しいものです。


生徒様からも、よく相談受けます。

遠慮なく、聞いてくださいね。



最新記事

すべて表示
Universal Audio OXアップデート

久しぶりに機材買いました。 Universal Audio OX 良い点、不満点ありましたが、このアップデートによって解決しました。 あまり調べず買ったので、フェンダー系、Vox系、マッチレス系などコンボアンプのモデリング...

 
 
 

Комментарии


通常24時間以内に返信しますので、2日以上返事が無いようでしたら、お手数ですが、TEL着信を残してください。折り返しさせていただきます。

Join us on:

 

050-5327-7829
​(レッスン希望以外のお電話はご遠慮ください)

Ozeミュージックスクール/ozeギタースクール 

東京都北区田端3丁目13−1 パウゼホイッスヘンB101

©2018 koji sekiguchi All right reserved.

bottom of page