top of page
  • 執筆者の写真Ozeギタースクール

2019年のレッスン

今年もOzeギタースクールのレッスンは、(飛び込みで申し込みなければ)

最終日。

私としても仕事収めとなりました。


嬉しいことに年内ラストは、体験レッスン申し込みいただき

めでたく入校。

新年よりレッスン開始となりました。


アコギで、これからはじめたいという女性でFコードがなかなか鳴らないという

お悩み解決したいとリクエスト。

難しいと感じてても、練習して指の形はすでに出来上がってました。

根気があってすばらしい!


様子を見ながら、フォームや、練習の方法、好きな曲を弾きながら

体験レッスン内で、年末~新年序盤の目標をつかむところまでできました。


さて、当スクールの年明けの営業時間についてご案内です。


2020年 1月3日~ 10時より


3日のみ、会場の都合で高田馬場のみでレッスン可能。

4日以降は、すべての会場でレッスンできますので

ご相談くださいませ。



最新記事

すべて表示

かれこれ、10年くらいプールに泳ぎに行ってます。 子供の頃、スイミングスクールに習いに行っていたので、 普通には泳げましたが、泳法のうち初期にやるクロールまでしかやらずに辞めてしまいました。 でも、泳ぎにいってみようと思ったとき 迷わず行けたのは、習っていたおかげです。 通わせてくれた両親に感謝ですね。 ジム通いで、プールならカッコイイところですが、 気まぐれで行く緩さでやっているので、区営プール

メインで使っているエレキギターをメンテナンスに出してきました。 ギターメンテナンスのなかでも、大がかりなフレット交換です。 納期も金額も、なかなかのもので、 そこそこのギター1本買えてしまう見積でした(笑) 8年がんがん、ライブにレコーディングに使ってるので、 限界を感じてましたが、 メインなので、使いたい機会も多く 一か月ちょいかかるのは、タイミング難しく しばらく、リハもライブも無い、今!とい

Ozeギタースクールの関口です。 先日、妻の職場の方の息子さんから ギターを弾いてみたいのだけど、左利きとのことで相談を受けました。 これまで生徒さんから左利きでという相談を受けたことは 何度もあり、その都度、メリット、デメリットをお話して選んでもらってきました。 私自身は右利きですので、本当のところはどちらがいいのか実感としてはわかりません。 あくまで主観的に、思うところをまとめてみます。 まず

bottom of page