top of page
  • 執筆者の写真Ozeギタースクール

あなたがギターレッスンを受けるべき理由

こんにちは。

Ozeギタースクールの関口です。


ギターを上手になりたいあなたが、

ギターレッスンを受講することによって、どうして得をするのかを

ご説明します。



体験レッスンにいらっしゃった方に、

こんな質問をいただくことがあります。

「教本を買って独学でやることは難しいですか?」


確かに本を買って、自分で練習をすればお金かからないですし

得な気もしますね。


実は、私もギターをはじめて、ギターが仕事となる25歳まで独学でした。

しかし、子供のころピアノを習っていたので、素養は少しはあったと思います。


さて、独学で出来るかの答えですが。

どちらがいいかの2択を出します。

AさんとBさんの比較としましょう。

2人は、わかりやすくギターレベル10を目指すとします(数値化は難しいのでたとえです)


ギターの教本

だいたい1500~2000円程度。


Aさんは、2000円の教本を使って1年独学で練習します。

Bさんは、2000円でOzeギタースクールのオンラインレッスンを受講します(30分)。


教本には、情報としてギターレベル10までのすべてが書いてあります。


Ozeギタースクールオンラインレッスンでは、1回につき1レベルずつしか情報を

得られません。


Aさんは、教本を見ながら試行錯誤

スムーズに理解できるところもあれば、壁につきあたり止まってしまうことも

しばしば。


Bさんは、週1ペース、月4回レッスン受講します。

オンラインレッスンでは、Bさんのレベルに合わせて無理なく進みます。


Aさんは、1年かけてレベル10まで到達!気合ですね。


Bさんは、1回1レベルアップ

2か月半でレベル10に到達。


ざっくり比較しましたが、あなたはどちらを

選びますか?


Aさんの1年独学で出来たケースは、

実は、かなり上手くいったケースのイメージです。

実際は、1年の途中で忙しくなった等理由をつけて脱落していくのが現実。


なんといっても続かないのです。

ちょっとしたハードルが越えられずリタイア

これが本当にもったいない!!!

分からない、出来ないということはストレスです。


日々の生活で、お疲れじゃないですか?

そのうえ、ギターを弾くのにストレスじゃ、続きません。



ギターが弾ける人生だったのが、

それでは何も残りません。

だからレッスンを受講してほしい。



これまで300名以上の方をレッスンしてきましたが、

半年通って、出来なかったということが理由で辞めた方は一人もいません。


絶対にできます。






最新記事

すべて表示

かれこれ、10年くらいプールに泳ぎに行ってます。 子供の頃、スイミングスクールに習いに行っていたので、 普通には泳げましたが、泳法のうち初期にやるクロールまでしかやらずに辞めてしまいました。 でも、泳ぎにいってみようと思ったとき 迷わず行けたのは、習っていたおかげです。 通わせてくれた両親に感謝ですね。 ジム通いで、プールならカッコイイところですが、 気まぐれで行く緩さでやっているので、区営プール

メインで使っているエレキギターをメンテナンスに出してきました。 ギターメンテナンスのなかでも、大がかりなフレット交換です。 納期も金額も、なかなかのもので、 そこそこのギター1本買えてしまう見積でした(笑) 8年がんがん、ライブにレコーディングに使ってるので、 限界を感じてましたが、 メインなので、使いたい機会も多く 一か月ちょいかかるのは、タイミング難しく しばらく、リハもライブも無い、今!とい

Ozeギタースクールの関口です。 先日、妻の職場の方の息子さんから ギターを弾いてみたいのだけど、左利きとのことで相談を受けました。 これまで生徒さんから左利きでという相談を受けたことは 何度もあり、その都度、メリット、デメリットをお話して選んでもらってきました。 私自身は右利きですので、本当のところはどちらがいいのか実感としてはわかりません。 あくまで主観的に、思うところをまとめてみます。 まず

bottom of page