top of page
  • 執筆者の写真Ozeギタースクール

ヨルシカ「花に亡霊」ギター弾き方解説(完全版)

YouTubeからいらっしゃった方、こんばんは。

https://youtu.be/lL71XoR4hy4

(普段は、東京でギターの先生をやっています。対面は休校中ですが、全国どこにいても受けられるオンラインレッスン生徒募集中!です。ごめんなさい、ちょっと宣伝でした)


音楽に突き動かされたなら、せっかくだから行動につなげませんか?

ということでギターにチャレンジしてほしくて動画を作ってみました。


2カポです。

タブ譜は、原曲のピアノをギターにアレンジしているので、少し難しいかも(中級者向け)コードダイアグラムは、弾き語りの参考になるようにシンプルなフォームにしています。


ワンコーラスしか作ってないですが、構成的に繰り返し、

楽器の足し引きだけで、曲を構成するコード進行パーツはそろってます。



Bメロ前、ピアノの雰囲気を完コピしたくて、なかなかの指ストレッチにしてますが、

2弦2フレット→2弦3フレット、と単音にすれば、大丈夫です。



初心者には、いきなりこの曲全編挑戦は、少しハードです。(サビだけならなんとかなります)

なので、ド初心者向けの動画も、作ろうと思っているので、

チャンネル登録&リクエストのコメントをお願いします(需要がわからないとモチベーションあがりません・・・)



最後に苦労話を(笑)

耳コピ、30分、録音1時間くらいですが


動画撮影、譜面作成、編集

で6時間くらいかかりました・・・

ソフトの操作に慣れてないのもあるけど


ということで、みんなでギター楽しもう!!

最新記事

すべて表示

Ozeギタースクールの関口です。 先日、妻の職場の方の息子さんから ギターを弾いてみたいのだけど、左利きとのことで相談を受けました。 これまで生徒さんから左利きでという相談を受けたことは 何度もあり、その都度、メリット、デメリットをお話して選んでもらってきました。 私自身は右利きですので、本当のところはどちらがいいのか実感としてはわかりません。 あくまで主観的に、思うところをまとめてみます。 まず

Ozeギタースクールの関口です。 ギターを弾ける方で、講師になりたいと志望される方は多いです。 そこで、実際にギター教室を運営しております関口がどうすればギター講師になれるのかをお伝えしたいと思います。 ギター講師に、特に資格はいりませんので、 ギターの先生です、と名乗り生徒が集まれば先生です。 生徒より、少しでも上手であればレッスンは成立します。 (生徒側に教わる気があれば。 実際、教わる気がな

ギター教室を運営しているものとしては、まったく得をしない話をしてみたいと 思います。 ギターレッスンを受け始めるのは分かるけれど、 いったいいつまで続けるものなのか?・・・です。 辞め時の話ですね。 これは、出来ればあまり考えないでいただければ助かりますが(笑) 何か月継続するかでトータルコストが変わってくるわけです。 レッスンさせていただく立場からは、 2年程度といつもお話しています。 例として

bottom of page